色んな沼にはまったオタク日記

ジャニーズにサッカー、アイドルに漫画にゲームにアニメに服に。色んな沼にはまったゆるオタ。

諦めの悪さで此処まで歩けた

SPEECH/BURNOUT SYNDROMES

 

かなり間が空いたけど、今回はこれで。

 

自分語り入りまーす。

 

昨日、幼稚園の頃から付き合いのある、20年来の親友に言われた。

 

「あんたは昔から変わらない。見た目は老けたけど。自分は頑張り屋で、でも他人から悩みを相談されても頑張れとは言わないから、『あ、頑張らなくて良いんだ』って思える」

 

いやあのさ、俺のこと直接知ってる人からすると、頑張り屋ではないと思うんだよね、自分で。

好きなことしかしたくなくて、嫌なことは見ないふりをするか、放置するか。

 

好きなことしかしないしできてない。

 

それでいろんな人に迷惑をかけたし、痛い目にもあった。

 

それでも、頑張り屋って言ってくれるのは嬉しいね。

 

好きなことをやってるだけだから頑張ってるって言われるのは違うと思ってたんだけど、それがそう見えるなら最高の褒め言葉だなって。

 

で、人に頑張れって言わないのは、その人がそれを頑張りたいと思うことなら自分でもうできるだけ頑張ってると思うからなんだよね。

いやもちろん、全く言わないわけではないよ。

試合前とか、受験前とか、かけ声みたいに「頑張ろうな!」とは言う。

 

でも悩んでる人ってそうじゃないじゃん。

 

だから無責任に、他人の俺が「頑張って」とは言えない。

 

だから昨日の幼なじみに対しても、頑張れとは言わなかったわけ。

 

SPEECHって、俺のその感覚を絶妙に突いてくれてる歌だと思うんだ。

 

自分自身からの激励のSPEECH

 

このフレーズに全てが詰まってる。

 

他人に「頑張れ」って言われて頑張れることももちろんある。

あるけど、そこで「頑張ろう」って思うのは結局自分自身なんだよね。

 

頑張れって言われて、言われただけで終わるのも自分だし。

頑張れって言われて、頑張ろうと思うのも自分。

 

誰でもない、自分が自分に「がんばれ!」って言えないと、一歩がないんだよね。

 

だから自分自身からの激励のSPEECHが結局一番効くわけよ。

 

 

「だって」「どうせ」「私程度じゃ」

 自己否定の兇弾の中 拳を振って叫ぶよ

 

キングのように戦うよ

「他人より劣る」と差別する自分と

 

ドリームキラーって言葉を皆さんご存じか?

読んで名の如く、夢を殺す人。夢を否定する人。

 

マジックジョンソンの言葉が有名だね。

 

『君には無理だよ』という人の言うことを、聞いてはいけない
もし、自分でなにかを成し遂げたかったら
出来なかった時に他人のせいにしないで
自分のせいにしなさい

 

全部書くと長いからここまでで。

知りたい人は『マジックジョンソン 名言』でググって。

 

何が言いたいって自分自身がドリームキラーになり得るってこと。

 

夢を諦めるのに、目標を下方修正するのに、決断をするのはいつも自分。

 

自分が選んだ道が此処にある。

 

身に覚えがない?

受験で志望校を下げた。好きなことで負けたら悔しいから手を抜いたふりをした。

 

そういうことに一度もならなかった人って、たぶんほとんどいないと思う。

 

悲しいよね、自分で作った夢を自分で諦めてるんだよ。勿体ないよ。

 

かく言う俺も色々諦めてきた。

サッカー選手になるつもりで生きてきて、結局なれなかった。

小説家を目指してたけど、諦めてしまっていた。

 

でも。

 

今もサッカーをやれている。勝ちたいと思える場所があって、仲間と思ってる人たちがいる。

小説家を目指しなおした。また執筆を始めた。夢の一つだった商業誌に作品が載る。

 

これもまた、自分が自分で「頑張れ!」って言えたからだよ。

 

外的要因ももちろんある。

高校の時のコーチが誘ってくれたから、とか。

同世代のバーンアウトに憧れて、とか。

元カノに負けたくなくて、とか。

 

でもそういういろいろを含めて、ここに立つことを決めたのは、今此処にいる自分は自分で選んだ道を歩いてきたからだと思う。

 

自分の力だけできたわけじゃない。もちろん周りの人のおかげもあって、でも選んだのは自分自身だって思う。

 

自分で自分にエールを送る歌。

NEWS(GReeeeN)のU R Not aloneもこれに通ずるね。

 

生まれた日から今日までの僕が見てる

 

ここがね。

 

自分に頑張れと言える自分は過去の自分の積み重ねだよ。

自分のゲシュタルト崩壊

 

一年後の自分にエールを送れるのは今の自分だし、十年後の自分にエールを送れるのは一年後の自分。

 

だから今の自分が未来の自分に激励のSPEECHを送れるように、やっぱりこう言わないといけないと思うわけですよ。

 

I have a dream TODAY!